Design Office(注文住宅に関するお問合せ)
0466-21-9740 平日 09:00〜17:00
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

TEL 来場予約 資料請求 見学会・
イベント

RECRUIT

採用情報
採用情報

募集要項

中途採用

仕事内容
1.施工管理職 

・自社契約案件、ハウスメーカ案件の新築戸建の施工を担っていただきます
・建築、特に木造戸建の施工に興味がある方、又は経験のある方
・建築施工管理技士2級資格があれば尚可
・40歳くらいまでの方、自動車運転免許必須(社用車あり)

2.設計職 

・自社契約の新築戸建の設計業務を担っていただきます
・木造戸建設計の経験のある方歓迎
・2級建築士資格があれば尚可
・40歳くらいまでの方

3.大工職

・自社契約案件、ハウスメーカ案件の新築戸建の施工を担っていただきます
・常用、請負など雇用形態は希望に沿う形で相談いたします
・新築、リフォームの経験があればなお可

雇用形態 正社員
書類送付 履歴書(写真貼付)、職務経歴書
選考方法 書類選考、面接
選考プロセス 書類選考 → 部門長・人事面接 → 最終面接(社長) → 採用
給与 経験・能力を考慮し決定します
賞与 年2回(6月・12月)※ 業績による(直近は、年平均 2.5ヶ月)
昇級 年1回(4月)※ 業績による
諸手当 通勤手当、時間外手当、資格手当
就業時間 8:30~17:30(内、1時間の休憩)
休日、休暇 土曜・日曜・祝日、夏季、年末年始、GW
年間休日117日(会社カレンダーによる)
有給休暇
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 完備
その他

役割等級制度: キャリア、年齢などに関わらず社員に役割を設定し、等級とランクを決めます
チャレンジアピール制度: 業績だけでなく個人目標の達成度合いにより評価されます
フレックスタイム制度: 自分の時間に合わせて仕事をすることが出来ます(対象は等級による)
時短勤務制度: 育児や介護が必要な場合により最大で2時間の時短勤務を選択することができます
マイカー通勤: 車通勤が可能(駐車場完備)です
iPad支給制度: 試用期間が終了し、正社員となった場合にiPadが支給されます 
フリーカフェイン制度: マシンで淹れたコーヒーを自由に飲むことができます

新卒採用

仕事内容
1.施工管理職
・2026年3月に高校・専門学校・4年制大学を卒業見込みの方
・建築、特に木造戸建ての施工に興味のある方
・自動車免許必須(AT可)
・当面は先輩社員に付いてOJTを徹底的に実施します
2.大工職
・2026年3月に高校・専門学校・4年制大学を卒業見込みの方
・建築、特に木造戸建ての施工に興味のある方
・自動車免許必須(AT可)
・当面は先輩親方に付いてOJTを徹底的に実施します
 
雇用形態 正社員
書類送付 エントリーシート(フリーハンドで可)
選考方法 書類選考、面接
選考プロセス 書類選考 → 部門長・人事面接 → 最終面接(社長) → 採用
給与 職種により異なります
賞与 年2回(6月・12月)※ 業績による(直近は、年平均 2.5ヶ月)
昇級 年1回(4月)※ 業績による
諸手当 通勤手当、時間外手当、資格手当
就業時間 8:30~17:30(内、1時間の休憩)
休日、休暇 土曜・日曜・祝日、夏季、年末年始、GW
年間休日117日(会社カレンダーによる)
有給休暇
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 完備
その他

役割等級制度: キャリア、年齢などに関わらず社員に役割を設定し、等級とランクを決めます
チャレンジアピール制度: 業績だけでなく個人目標の達成度合いにより評価されます
マイカー通勤: 車通勤が可能(駐車場完備)です
iPad支給制度: 試用期間が終了し、正社員となった場合にiPadが支給されます 
フリーカフェイン制度: マシンで淹れたコーヒーを自由に飲むことができます

 

採用に関するお電話でのお問い合わせは、 田邊 まで

応募フォーム

お名前

必須

年齢

必須
性別

必須

電話番号

必須

メールアドレス

必須

備考

必須
個人情報保護方針の内容に同意する

資料イメージ
PAMPHLETS 資料請求
資料請求(郵送)で
こちらの資料をお送りします

CONTACT

       
不動産・新築・リフォーム&リノベーションに関するご質問、お問い合わせなど、
お気軽にご連絡ください。
お車でお越しの場合は
駐車場をご案内いたします。
お電話でのお問合せ
Design Office
注文住宅に関するお問合せ
0466-21-9740 平日 09:00〜17:00
メールでのお問い合わせ